ブログ

ゾーン30プラスが遂に!

「ゾーン30プラス」が遂に!
これまで長きに渡って交通事故の発生が多かった交差点および周辺道路にゾーン30プラスが施工されました!
ゾーン30プラスとは、生活道路における人優先の安全・安心な通行空間の整備の更なる推進を図るため、 最高速度30km/hの区域規制 「ゾーン30」とハンプやスムーズ横断歩道といった「物理的デバイス」との適切な組合せにより交通安全の向上を図ろうとする区域で、今回周辺自治会や学校とも協議の上、狭さくやハンプ等が設置されました。
当該場所はこれまで私も横浜市や保土ケ谷区に長年要望活動と改善を進めてきた場所。
これまでと大きく変わった道路形状にはじめは困惑いたしましたが、今回の改善で子供たちの通学や生活道路として利用する全ての歩行者の皆さんが安心して歩行できること。また、バイクや自動車による人身・物損事故がなくなることを切に願っています。
導入にあたってご尽力いただいた全ての皆さまに感謝です。
引き続き地元の声にひとつひとつ向き合い改善に向け全力で取り組んでまいります!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP